加倉2区自治会の日々の活動を各役員が報告します。
皆様のご意見、ご感想などをコメントしてください。

記事一覧

11月の回覧資料を配布しました。

定期回覧資料の11月分を配布しました。
各班長の皆さんにはお手数をかけますが、班内回覧をよろしくお願いします。

今月の回覧資料は以下のとおりです。
(1) 資源物回収ご協力のお願い〔11月27日(木)〕
(2) 柏崎地区地域ふれあいサロン開催のお知らせ〔11月22日(土)〕
(3) 平成26年歳末助け合い援護事業のお知らせ
(4) 平成26年度「赤い羽根」共同募金運動のご寄付協力について(お礼)
(5) 平成26年度歳末たすけあい運動のご寄付協力について(お礼)
(6) のびのび検診を受診しましょう!!
(7) 2015年版さいたま市市民手帳販売開始
(8) 無料でできる耐震診断
(9) 岩槻の守り 11月号(岩槻警察署広報)
(10) 介護相談会 岩槻まきば園〔12月7日(日)〕
(11) 公民館だより(H26年11月号)
(12) 大宮アルディージャ新聞 Vol.101

※(1)は加倉2丁目・3丁目・大字加倉の班にはありません。
※回覧資料はPDF版でご覧になれます(項目をクリック)。
 なお、回覧資料についてのお問い合わせは、それぞれの発行者にお願いします。

自治会防犯パトロール【10月31日(金)】

H26年度第24回の防犯パトロールを行いました。

今回のパトロールは第31班~第35班の担当です。
担当役員は、中野さん、関根さん、若谷さん、伊藤さんです。

お疲れ様でした。

自治会防犯パトロール【10月24日(金)】

H26年度第23回の防犯パトロールを行いました。

今回のパトロールは第13班~第26班の担当です。
担当役員は、大平さん、黒羽さん、尾嶋さんです。

お疲れ様でした。

西原小学校防犯パトロール(下校時校門)【10月22日(水)】

西原小学校校門での防犯パトロール(H26年度第6回)を行いました。

低学年生の下校時間に合わせて、校門での安全確保・安全見守りを実施しました。
第2学期2回目の校門前パトロールです。

担当は、中野さん、関根さん、若谷さん、伊藤さんの役員4名です。

ご苦労様でした。

自治会防犯パトロール【10月17日(金)】

H26年度第22回の防犯パトロールを行いました。

今回のパトロールは第1班~第12班の担当です。
担当役員は、金子さん、根本さんです。

お疲れ様でした。

訃報【山崎八重子さん・10月12日逝去】

■訃報■

第52班 山﨑 八重子 さんは、10月12日ご逝去されましたのでお知らせいたします。
謹んでお悔やみ申し上げます。
お通夜・告別式は、次のとおり執り行います。

お通夜: 10月15日(水) 午後6時(18時)より
告別式: 10月16日(木) 午前10時30分より
式 場: 埼葛葬祭
     春日部市内牧1431
     TEL 048-752-3441
喪 主: 笠原 靖

葬儀社: (株)福祉葬祭 春日部営業所
     春日部市大字藤塚250-236
     TEL 048-731-1470
 

柏崎地区運動会【10月12日速報】

☆第23回柏崎地区運動会(速報)☆
今年の運動会は、薄曇りの運動には最適な日となりました。
総合成績は第9位とイマイチ振るいませんでしたが、みんなで頑張りました。
ファイル 39-1.png●紅白玉入れ

カゴの高さが50センチ低くなって、例年より多く入りましたが、他のチームはそれ以上に多く入っていました。
最初の団体戦、9位と出遅れてしまいました。

ファイル 39-2.png●高得点を狙え

実力充実の精鋭で臨んだのですが、力が発揮しきれなかったようで、思うように得点が伸びませんでした。
不本意な8位でした。

ファイル 39-3.png●トライアングルリレー

靴が脱げちゃったーーーーー!!!!

ファイル 39-4.png●トライアングルリレー

ムカデはにわか仕立てのチームながら無難に走り切りました。

トライアングルリレーも9位。
今年は9位が多かった。

ファイル 39-5.png●場外戦では断トツの首位でした。

今年もポップコーンと綿菓子に長蛇の列。

(今年も尾嶋さんありがとうございました。)


今年の総合優勝は、浮谷上自治会。
運動会始まって以来の大番狂わせが起きました。  H26年度柏崎地区運動会成績表(PDF・click here)

みんなで楽しく汗をかいた一日でした。
来年は今年よりも多くの方の参加を期待しております。
お疲れ様でした。
 

柏崎地区運動会前日準備

●明日10月12日は柏崎地区運動会です。
今日は前日準備を例年通り行いました。
テント、テーブル、椅子などを会場の柏陽中学校グランドまで運び、テントの組み立てを行いました。

準備に参加いただいた役員の方々、慣れているということもあり1時間半ほどで無事終了となりました。
ご苦労様でした。

台風19号の動きが遅いので、明日の運動会は雨に当たらずに開催できそうです。

●加倉2区の参加者はここ数年、わずかながら上向き傾向にあり、嬉しいことです。
当日参加歓迎! 明日も多くの方々に参加していただきたいと思っています。

●運動会プログラムはこちら↓↓↓
平成26年度柏崎地区運動会プログラム(PDF)

自治会防犯パトロール【10月7日(火)】

H26年度第21回の防犯パトロールを行いました。

今回のパトロールは第61班~第69班の担当です。
担当役員は、坂本さん、清水さん、三本さんです。

お疲れ様でした。

10月の回覧資料を配布しました。

定期回覧資料の10月分を配布しました。
各班長の皆さんにはお手数をかけますが、班内回覧をよろしくお願いします。

今月の回覧資料は以下のとおりです。
(1) 平成26年度柏崎地区運動会プログラム〔10月12日(日)〕
(2) 平成26年度柏崎地区 グランドゴルフのご案内〔11月9日(日)〕
(3) 資源物回収ご協力のお願い〔10月23日(木)〕
(4) 西原☆フェスティバル開催のお知らせ〔11月8・15日(日)〕
(5) 商店街 秋の統一キャンペーン開催
(6) さいたま一日合同行政相談所〔10月16日(木)〕
(7) 地下鉄7号線で行く!都内周遊ツアー
(8) 岩槻の守り 10月号(岩槻警察署広報)
(9) 2014サイクルフェスタinさいたまクリテリウム〔10月25日(土)〕
(10) 公民館だより(H26年10月号)
(11) 大宮アルディージャ新聞 Vol.100

※(3)は加倉2丁目・3丁目・大字加倉の班にはありません。
※回覧資料はこちらからPDF版でご覧になれます。
 なお、回覧資料についてのお問い合わせは、それぞれの発行者にお願いします。
 (1)平成26年度柏崎地区運動会プログラム[kairan141001a.pdf]
 (2)~(9)・(11)[kairan141001b.pdf]
 (10)公民館だより(H26年10月号)[kairan141001c.pdf]